診療内容

Service

ホワイトニング

歯の白さは清潔感や印象に大きな影響を与えるため、多くの方がホワイトニングを検討されています。加齢や食生活、喫煙などによって歯は自然と黄ばみや着色を帯びることがありますが、ホワイトニングによって歯の本来の白さを取り戻すことができます。佐古歯科医院では、患者様一人ひとりに合わせた施術を行い、安心して受けていただけるホワイトニングサービスを提供しています。具体的な施術内容や注意点についてご紹介します。

当院のホワイトニングへの取り組み

佐古歯科医院では、ホワイトニングの効果をしっかり実感できるよう、高品質な薬剤を使用しています。当院のホワイトニングは、歯の表面を傷めることなく、健康を損なわずに自然な白さを取り戻すことを目指しています。歯科医師と専門のスタッフがしっかりとカウンセリングを行い、患者様の生活スタイルに合わせたホワイトニングのプランをご提案いたします。さらに、施術後のケアにも力を入れており、ホワイトニング後の白さを長期間維持できるようサポートしています。

ホワイトニングの流れ

ホワイトニングは、まず最初にカウンセリングを行い、患者様の歯の状態や希望を確認した上で、適切な方法を提案します。オフィスホワイトニングとホームホワイトニング、それぞれの流れについて説明します。

  • オフィスホワイトニングの流れ

    まずは、歯の表面の汚れをクリーニングして取り除きます。次に、歯に専用の薬剤を塗布し、その後に特殊な光を照射して薬剤の効果を高めます。照射の時間は数分程度で、施術全体は1時間ほどで終了します。施術後すぐに効果が現れ、多くの患者様が歯の印象の違いを実感されます。施術後には、飲食の制限や歯のケア方法についてなど、効果を長持ちさせるためのアドバイスも行います。

  • ホームホワイトニングの流れ

    まずは、患者様専用のマウスピースを作成します(これには数日かかることがあります)。次に、ホワイトニング用の薬剤とマウスピースをお渡しし、自宅で毎日数時間、もしくは就寝中に装着することで、徐々に歯を白くしていきます。期間は約2週間から4週間程度が目安ですが、効果には個人差があります。

ホワイトニングの費用

ホワイトニングの費用は、施術の種類や回数によって異なります。具体的な費用が気になる方は、詳細を当院のスタッフにお問い合わせください。

  • オフィスホワイトニング
    オフィスホワイトニングは、比較的効果がすぐに実感できるため、ホームホワイトニングよりもやや高めで、1回あたり数万円となります。また、歯科医院ごとに自由に値段を設定できる自費診療であり、審美目的の施術のため保険適用されない点も留意しましょう。使用する薬剤の種類や、歯の状態(本数など)によっても値段が異なるため、具体的な費用は医院へお問い合わせ頂けますと幸いです。
  • ホームホワイトニング
    ホームホワイトニングは、自宅で継続的に行うため、オフィスホワイトニングよりも比較的費用が抑えられる傾向にあります。ただし、効果が現れるまでに時間がかかるため、費用と時間のバランスを考慮して選ぶことが重要です。

ホワイトニングの効果と持続期間

ホワイトニングの効果は、患者様の歯の状態や生活習慣によって異なります。一般的に、オフィスホワイトニングの効果は約6ヶ月から1年ほど持続しますが、食生活や喫煙などにより、効果の持続期間は短くなる場合があります。一方、ホームホワイトニングは、時間をかけてゆっくりと白くするため、効果がより長く持続する傾向にあります。ホワイトニング後の定期的なメンテナンスやクリーニングを受けることで、効果をより長く保つことができます。

ホワイトニングのメリット・デメリット

ホワイトニングには、いくつかのメリットとデメリットがあります。それぞれの特徴を理解した上で、最適な方法を選びましょう。

メリット

  • 短期間で歯を白くできる
    特にオフィスホワイトニングは、1回の施術で数段階の明るさの違いを実感できることが多いです。結婚式や面接など、大事なイベント前におすすめです。
  • 自信が持てる
    歯の白さは第一印象に大きく影響し、自信が持てるようになります。自分自身の見た目にポジティブになれることも、ホワイトニングの大きな魅力です。
  • 自然な白さを保てる
    ホームホワイトニングは、時間をかけて自然な白さを目指すため、違和感のない美しい仕上がりになります。

デメリット

  • 知覚過敏が起こる場合がある
    一部の患者様は、施術後に一時的に歯がしみることがあります。通常は数日で収まりますが、気になる方は歯科医師に相談してください。
  • 定期的なメンテナンスが必要
    ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、定期的なクリーニングやホワイトニングのメンテナンスが必要です。効果が徐々に薄れてしまうことがあるため、継続的なケアが大切です。
  • 特定の食事や飲み物に注意が必要
    ホワイトニング後は、コーヒーや赤ワインなど、色素の強い食べ物や飲み物を避ける必要があります。これを怠ると、せっかく白くなった歯が再び着色してしまうことがあります。

ホワイトニングをご希望の方へ

ホワイトニングをすることで、歯が本来持つ白さを取り戻し、笑顔に自信をもつことができます。オフィスホワイトニングは短期間で即効性が期待でき、ホームホワイトニングは自宅にて自分のペースでホワイトニングを行うことができます。それぞれの特徴を理解した上で、自分に合った施術を選ぶことが重要です。 また、ホワイトニング後のケアも欠かせません。色素の強い食べ物や飲み物に注意し、定期的なクリーニングを続けることで、効果を長く維持することができます。ホワイトニングは、見た目の美しさだけでなく、日々の自信や自己肯定感を高める一助にもなります。興味のある方は、まずはカウンセリングを通じて、自分に最適なホワイトニングの方法を相談してみましょう。